 |
株式会社 ネクスト
〒113-0033
東京都文京区本郷1-35-11
文京YFビル8階
TEL:03-5805-6761(代)
FAX:03-5805-6762 |
|
 |
・シャフト測定印字装置制御システム[2021.08.25] |
 |
現行システムの測定値に対し、許容範囲を変更することに対応した改訂版をリリースいたしました。
|
・新字幕システム[2021.02.04] |
 |
同時に多言語表示に対応した字幕システムをリリースし、字幕の送り出しを行う専用のキーボードを作成いたしました。
|
・新字幕システム[2020.03.26] |
 |
字幕システムにおいて字幕表示端末に対する通信方法を拡充し、多様な制御が可能な新バージョンをリリースいたしました。
|
・音声システム開発[2019.08.27] |
 |
劇場内で使用される音声ガイダンスを再生するシステム、および音源情報の再生スケジューリング支援機能を開発いたしました。
|
・新字幕システム[2018.10.10] |
 |
従来の字幕システムに映像伝送装置を利用し、遠隔操作にも対応できるよう機能拡張した新バージョンをリリースいたしました。
|
・制御系システムの試作および製品開発[2018.06.12] |
 |
OSのバージョンアップに伴い、データ処理機能を見直し機能改善を行いました。
|
・新字幕システム[2017.12.28] |
 |
2017年に改善した字幕システムに静止画、および動画コンテンツも表示できるよう機能拡張した新バージョンをリリースいたしました。
|
・受信ボックスシステム[2017.06.22] |
 |
字幕システムの字幕の送り出しを行う専用のキーボードと、音声システムの音声の送り出し、および音声情報の編集を行うための専用のキーボードを作成いたしました。
|
・シャフト測定印字装置制御システム[2017.03.15] |
 |
OS、開発ソフトのバージョンアップに対応できるようアップグレードに伴い、現行システムの機能改善を行い新バージョンをリリースいたしました。
|
・新字幕システム[2016.12.01] |
 |
2015年に改善した字幕システムに表示を可能とするデバイス(LED)を追加し新バージョンをリリースいたしました。
|
・IoT関連システム[2016.04.30] |
 |
アパレル関連の実店舗における顧客満足度を向上するために、IoT関連システムを応用する業務分析を行いたしました。
|
・モニタリングシステム[2016.01.31] |
 |
臨床試験現場において実施されるモニタリング業務の各工程を、視覚的に表現するモニタリングシステムの基本設計を行いたしました。
|
・通信インフラ利用実態調査2次[2015.11.15] |
 |
前年に引き続き、民間調査機関からの依頼で通信インフラの利用に関する実態調査データを分析・整理を行う業務を受託いたしました。
|
・新字幕システム[2015.03.31] |
 |
2012年に開発した字幕システムを軽量化、かつ多種の表示デバイスに対応できるよう新バージョンをリリースいたしました。
|
・通信インフラ利用実態調査[2014.11.30] |
 |
民間調査機関からの依頼で通信インフラの利用に関する実態調査データを分析・整理を行う業務を受託いたしました。
|
・SH2A複合通信システム[2014.03.20] |
 |
RENESAS社SuperH型CPUを搭載し、CAN・LAN・Serialなどの複合手段で通信可能な制御ボードを作成いたしました。
|
・制御系システムの試作および製品開発[2013.09.30] |
 |
デジタル/アナログ混在回路においてMPU/FPGAとの各種インターフェースにより、通信およびデータ処理に配慮した組み込み型制御装置の設計を行いました。
|
・劇場案内システム開発[2013.05.13] |
 |
劇場において舞台が始まる前、または演目と演目の間の休憩時間中に字幕端末を利用して劇場案内や広告を配信するシステムを開発いたしました。
|
・字幕システム開発[2012.09.30] |
 |
劇場内で使用される字幕表示端末に対する、シナリオ編集支援機能、および端末制御機能を開発しました。シナリオ編集機能は多言語かつ画像表示が可能です。
|
・dsPIC33による波形生成ツール2次開発[2012.03.30] |
 |
1次開発の出力結果を元に波形の再現性向上、およびハードウェアチップの集積度アップに伴う2次開発を行いました。
|
・臨床試験支援システム[2011.07.29] |
 |
EDC以外の手作業による臨床試験においてもIT技術の利用により正確性や低コスト化を図ることは可能です。コピー・スキャナ機器類を駆使し、画像処理やPDFドキュメントの作成を自動化することにより、臨床試験における手作業を効率化するツール類を開発いたしました。
|
・臨床試験解析支援システム[2011.03.25] |
 |
蓄積された臨床試験データからSAS解析システム用のデータセットを動的に生成する、解析用ツールを作成いたしました。Excel等で記載された解析仕様書を元に自動的にSASデータセットを出力いたします。
|
・dsPIC33による波形生成ツール[2011.01.31] |
 |
dsPIC33FamilyにてSIN波形を出力するツールの開発を行いました。
|
・多目的気象センサー・デモシステム[2010.10.15] |
 |
弊社で開発した気象センサーシステムのデモシステムをアップロードいたしました。
|
・多目的気象センサー[2010.08.01] |
 |
詳細な気象情報を収集することを目的とした気象センサーシステムの受託開発を開始いたしました。
当システムはWEBベースの技術を活用し、低コストで複数地点の気象情報を自動的に収集・保存することが可能です。
詳細は PRODUCT をご参照ください。
|
・臨床試験支援システム(医療機器) [2009.12.01] |
 |
医療機器の効果や施術方法を検討するために行われる臨床研究分野において、学会、研究会、医師などが主催する多施設共同の大規模臨床研究向けエビデンス構築を目的とした臨床研究支援システムを開発いたしました。
|
・臨床試験支援システム(薬剤) [2009.02.09] |
 |
薬剤の効果や投与方法を検討するために行われる臨床研究分野において、学会、研究会、医師などが主催する多施設共同の大規模臨床研究向けエビデンス構築を目的とした臨床研究支援システムを開発いたしました。
|
・金融機関向け与信関連システム構築 [2008.10.01] |
 |
個別取引先・商品ごとに貸付残高を集計し、さらに取引先の資本・系列関係に基づく名寄せ行うことにより、グループ企業全体での適切な与信限度額をシミュレーションするシステムを開発いたしました。
|
・スポーツ用品強度試験検査システム・リファイン [2008.04.01] |
 |
過去に弊社において開発いたしましたカーボン製ゴルフクラブの強度試験システムの機能追加およびリファインを施したシステムをリリースいたしました。
|
|
 |